新しいものを表示

スタイリッシュ交通整備ゲーム『Mini Motorways』Steam向けに7月20日発売へ、Switch版は来年。『Mini Metro』開発元新作 | AUTOMATON automaton-media.com/articles/n
ホムム

街づくりパズル『Valley of No Roads』6月12日発売へ。パステルカラーの家を並べて、あなただけの箱庭をつくろう | AUTOMATON - automaton-media.com/articles/n
たのしそう

人気を集めそうで集めなさそうなのすき

えじょねこ さんがブースト

管制英語で思い付いたけど、LOGOみたいな感じで亀を動かす代わりに飛行機を動かす「航空管制英語LOGO」ってあったら、管制英語とプログラミングを同時に学べて一石二鳥?><;

ビケのハンドルのスイッチボックスのビスにプラスねじを使うな中学校校歌

変電所の電圧制御試験の実施について ~輸送品質の向上とさらなる省エネルギーをめざして~:JR西日本 - westjr.co.jp/press/article/202
これか

えじょねこ さんがブースト

マストドンかツイッターどっちか忘れたけど、前に誰か飛行機の免許持ってる人が「管制官がなに言ってるかはわかるけど、マクドナルドの店員がなに言ってるかはさっぱりわからない」って書いてたかも><

架線電圧の一定化に制御装置開発 電車の加速力低下防ぐ 草津線で実用化へ JR西日本 | 乗りものニュース - trafficnews.jp/post/107488
ホホー

えじょねこ さんがブースト

航空管制って管制英語で普通の英語みたいに難しくないので英語版でもよくない?>< 感><

『ぼく管』新作のパッケージ版 27日販売 今回は伊丹編 テクノブレイン | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/107375
日本語版をSteamで販売…なさらないんでしょうか…

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null