I'm cat.mstdn.nere9.help が障害のときは @ejo090 を殴ってくださいpostしてないアカウントはfollow外します
itch.io 、いわゆるビッグネームげむーとは正反対みたいなストア?プラットフォーム?だからね
Steam: いわずもがなOrigin: もうなんもわからん EAくんきみさあEpic Games: もうなんもわからん シンプル(?)すぎてなんもわからんBattle.net: もうなんもわからん(まあ自社アプリ以外ないからべつにいいのかも)Uplay: もうなんもわからん まあEpic よりはちょっとマシなのかもitch.io: ちょっと毛色が違うけどこれはこれでいいかもとはおもう
これはね、そう
でも各ゲーム販売プラットフォームのランチャの中ではSteamの次によく出来てる出来だとは思う><;Steam以外すべて酷いので><;
Epic のやつ、設定なんかあんのかなって思ったらほとんどなくて笑っちゃうね
Steam に慣れきってるから使いづらく感じるだけ、それはそうなのかもしれないけどやっぱり15年近くやってるところはそれはそれでよくやってる
Epic 独占でもいいんだけど肝心の Epic Game Launcher がなんかこう使いづらいから Epic はちょっと…みたいなところはある
Epic 独占けっこうあるよなあ METRO もだったし シェンムー 3 もだったし
確か予約購入した人だけには提供されてるけど普通に購入はできなくなったから、予約購入の人のためのDLCかなあ
そうかも?
DLCのページがなぜか残っちゃってただけっぽい?><;
s/なってなかった/なってた
Steam:Anno 1800 https://store.steampowered.com/app/916440/Anno_1800/こっちがせいかい
Anno 1800、Epic独占になってなかったけどついにでたのかって思ったらやっぱダメっぽい
25万人だった
Anno 1800 、おもしろそうだなと思いつつも混乱するのでパス(?)
なんかEpicGamesでAnnno1800が1週間無料体験版?になってるっぽい><SteamではセールらしいのでEpicで試して気に入ったらSteamで買えばおk?><;
高難易度ではないんだけどフェリーで30万人運べ!みたいなシナリオは渡河ですら橋を架けずに川に誘導して達成した(これは基幹ルートになる川の一景
C:Sも軽い気持ちでシナリオを選ぶと金を食い潰して死ぬとかあるな(?)
確かに任期が区切りになるのいいな
思考の /dev/null