新しいものを表示

オーナーがおっちんで閉店するのがいちばんかなしい

幸珍はオーナーがおっちんでしまった(が同じ名前で再オープンしてはいる)のであの味は帰ってこないんや

函館の有名らしい中華屋 どこだろう

でもねこだからやっぱりおにくよりもおさかながすきなんだね

釣りは友人がやってるけど釣れなさそうで大変だなと思いながらみてます

半額で投げ売られる刺身のあまりを買うことも函館に帰ってきてから8ヶ月経って酒のつまみにやっと買ったくらいには食べてない

言っても金ないので生でおいしい海産物をたべることはほぼ皆無です

いくらの醤油漬けは自作、結構わかる(筋子は買ってくるもわかる)

根ぼっけ食べてみたいんだよなあ 死ぬ前に一度は食べておきたい

いくらはいくらそのもので楽しめるけど筋子は酒のアテにドンピシャすぎる とてもおいしいいくらは知らないけど

カールレイモンはクソ高くてあんまり(というかかれこれ7年くらい)食べてない

いくらはいくらでだいすきだけど筋子のおいしさはベクトルが違ってていくらはあんまり食べたいと思わない(おいしいしたべたいんだけど)けど筋子はマジでうまい

でも筋子は輸入モノもあるしほんの少しでもおいしいからまだ地味に高いで済むんですよ

筋子、マジでうまいし食べたいんだけど地味に高いし痛風になりそうだから遠慮している

松前漬(津軽漬)、時々食卓にのぼってきたりしたけど一人暮らしするとかなり高いんだなになる 筋子に関しても同じことを思った

野菜でイケイケになりたくなってきたな

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null