新しいものを表示

これは本当にそう 規格としてちゃんと分類できるものでないならあんまり適当な感じがしない

えじょねこ さんがブースト

第N代呼びは、試作車や途中の黒歴史を代に含めるかどうかで、後ろ全部のカウントがズレるから使い勝手が悪いよな。

マイチェンレベルとは言え車でいうマイチャンレベルなんてあんまりない(通勤車両ならあったりするけど)し番台区別で世代が変わると言っても過言ではないので、例えばN700だけでもN700からN700A N700Sと3世代に渡ってるともいえる

多分あらかたの技術を採用したおおまかな世代的なものを指してるのかなとはおもう

東海道新幹線だけでも、車両なのか保安機器的なものなのかで一概に言えなかったりするし、車両だと大体出てる形式・番台順で代が変わってるとしか言いようがないとかそんな感じ

えじょねこ さんがブースト

ヲタが知らんだけで内部的にはいろいろなパーツで世代がなんか色々あるのかもしれん

構造的なものとか材料的なものとかなんか色々あって過渡的に複数の技術を採用して進化していってるからどれを何世代っていうのはあんまりしない感じするからなんともいえない 標準的になる土台となった車両があるときそれがはじめででうんたらみたいなのはあるけど

私は全世代についてわかってるわけではないのでわからんのよな

dアニメストア for Amazon Video、 dアニメストア と dアニメストア for Amazon Video では見られる作品数が違うみたいに聞いたけどそうなんやろか

1瓶1kちょっと、それはそうなんだけどそれでもウィスキーと比べると高くて(ハイボール自作などとくらべて)…なんだよな それと炭酸水がないという理由もあります

単に割るやつ、ヴォートカの質にもよるのでそのへんで売ってるのを単に買ってくるよりはある程度素性が知れてていいというのがある(それとウォッカは地味に高い)

トリプルグレープめっちゃうまいな

ダブルなんとかよりも強そうわかる(きになった)

これは昨日知らぬ間に届いた350mlよんきゅーです(おくってきてくれたひとにありがとうをしました(500mlはじぶんでかった))

金のない者は、金物屋で塗装用アルコールを購入。これは安上がりで、しかもすぐ酔える


shindanmaker.com/849305

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null