新しいものを表示

後者の年会費については来年初夏くらいから全員無料になるっぽいのよね

えじょねこ さんがブースト

ビューカードを作っていれば事実上ポストペイになる上に1.5%のポイントが付くき、モバイルSuicaの年会費がかからないので強い

モバイルPASMO、昔からできるか?どうだ?みたいな感じだったけどどうなんだろうな

モバイルTカードもおサイフケータイを利用したかざすモバイルTカードがあるんですが、ファミマでは使えないのでつらい(最近はファミマでTカードを出さなくなった)

これは正しくはモバイルPontaカードがおサイフケータイに付いてて勝手に読んでくれてるって感じでSuicaにポイントがつくわけではない

えじょねこ さんがブースト

ろーそん、おサイフケータイだと Suicaで とか言うだけでポイントも勝手につけてくれて決済もそのままできて最高のUXがある わたしはこれのために使ってるんだよみたいな気持ちになる

まあセブンペイはこうなったけどセブンプレミアムはおいしいから買うね

やっぱローソンやな!ローソンパスジュニアを作ったころからローソンすきだったやで!(?)

とはいえコンビニが独自でやってんのはせぶんぺーとふぁみぺーくらいかしらね ローソンスマホペイはなんかこうセルフレジって感じだからまた違う(なんとかペイとしての決済手段と言われれば違わないけど、あれは決済手段を選べるので)

ペッペーとかリーネペーはどこかのコンビニロックインってわけでもないからね

新規登録はおそらく7iD(omni7?)側だろうからそっちの対応が来てからなんだろうなって感じ

チャージは止めてるけど、新規登録は別システムだから止めてないよ、って感じかな

えじょねこ さんがブースト
あ、新規登録とチャージはまだ止まってないのか・・・?これから止めるという話っぽいな

支払いはチャージした人の利便性がどうこうみたいな感じで止めるってわけではないっぽい

えじょねこ さんがブースト

@ejo090 新規登録はチャージとは別のシステムで今止めるように準備してるって言ってました

せぶんぺーはチャージは止めてるだけって感じかな 新規登録もなんだっけ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null