新しいものを表示

ゴミ出しが苦手なのでゴミが自分でごみステーションまで歩いていってほしい

今週すでにゴミを2回出し損ねており次こそは出すぞになってる

えじょねこ さんがブースト

オレンジが、外食とか完成品の食べ物がだいたい1000円超えると美味しくなくなる(食べてる間値段の事ばかり考えてしまう)のと似たような現象?><

コンビニ弁当をコンビニ弁当という一つの食べ物として認識することさえできれば苦手意識はなくなるのかましれない

なんかこうこの感覚はすごい言語化しづらくて難しい

味とかがあんまりおいしくないから選ばない、とかではなくて金銭的な価値判断的なアレで苦手というか

別に食べられないわけではないのであれば食べるんだけど積極的な選択肢にはなり得ないというか

なんかそういうのじゃなくて、単に食べない側の貧乏性なせいなのが大きい感じあるかも 500円出す価値を見い出せてないみたいなかんじの

えじょねこ さんがブースト

食べ物としての味とかの好き嫌い?><ならあれだしそもそも好みの問題だからあれだけど、
オレンジ的にはコンビニ弁当も駅弁とかと同じくエンタテイメントかも>< お弁当チェーン店のお弁当もそうだしスーパーの(特に低品質な!><;)お弁当とかもそう><

えじょねこ さんがブースト

これに抵抗がある人は結局無敵の人をより量産することに荷担してしまって、確率でその無敵の人の暴走の被害に遭うよって言いたい><
ロス暴動のトラック運転手集団暴行事件をどうとらえるのか?><という話も関連してたりする><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

まあここで書くことはないからアレだけど

コンビニ弁当、セコマの100円パスタとかならいいんだけどいわゆる普通のコンビニ弁当みたいなそういうのがすごい苦手なんだよな

実際これはそうなんだよなあ 例えばそれをやめさせたいならそれ以上のコストをかけて療養させてくしかないし

えじょねこ さんがブースト

オレンジ的に書きたい本のタイトルリストのひとつに「底辺のQOL」というのが><

えじょねこ さんがブースト

例えば、生活保護なり何らかのセーフティネットでギリギリ生きてる人に「酒代に使うな」って圧力あるでしょ?><
その人が無敵の人になら無いための手段として安酒を与えるの、安い対策だよ?><(みたいな感じから入っていく本を書きたい><)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null