@ejo090 再フォローさせていただきやした<(_ _)>

@ejo090 んー、HTL上の言質がどうも辛くて、おかしくなった結果アカウント消したの。
するとなんかお祭り騒ぎになったみたいね。

@ejo090 うーん、Federation伝いに大量の削除処理要求を多数のインスタンスに垂れ流したみたい。

@localadms あーーーなるほどね まぁそらそうなるわねって感じだ…

@ejo090 俺んところだけ処理爆発するだけなら良いのだけど、他のところにも結構な負荷をばらまいたみたい。
いやー・・・これ完全に自爆。

@localadms まぁ削除処理に関してはこれはもうしかたないって感じではある 削除をせずに畳むかもしくは削除はチマチマやるスクリプト叩くかくらいなんだろうか…

@ejo090 一番手っ取り早いのは待機ジョブを全消しすることやろうね。結局こちらも処理としてはそうしたよ。25万件ぐらい残ってたけど。

@localadms いやまぁそれはそうなんだろうけど、飛んでったのは全消しなんてできないしなぁ

@ejo090 まぁ、処理自体はキューの数を上回らないので、早い段階で削除することやね。俺は今回すごくタイミング悪くて、外出していて身動き取れなかったの。
まだノートPC抱えて出ていれば状況は少し変わったかもしれないですね。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null