@ejo090 際立つな
@metalefty 本当にラクラクである ノビノビ(ビーノ)乗るようになってからベ(ベンリィ(CD50))のラクラクさがうらめしくなった
@ejo090 CD50どうしたの?
@metalefty まだあるけど自賠責切れたからほったらかしてるよ ボアアップしようかなあみたいな感じだったりする
@ejo090 75cc 快適でよいよ
@metalefty だろうなあ~イヤーキタコのボアアップキットをうまいことやる方向でいきたいなあ
@ejo090 リトルカブくん遠心クラッチだから、75ccで30km/hとかで走ると回転数足りなくてクラッチダダ滑りなので強化クラッチ入れようとおもてる。クラッチカバー開けるついでにオイルポンプも。
@metalefty そのへんはやっぱりCD50のほうがラクラクかもなあ クラッチはどうなのかわからんけどもオイルポンプは強化したほうがいいだろうなあ
@metalefty まあ確かにそれはそう感ある っていうかそのまま付くんだ
@metalefty ホホーンなるほどね それならまあ純正がいいかもねえ
@ejo090 リトルカブくんのときは原付板にお世話になった http://gentukiban.nobody.jp/c70ab27.html
@metalefty ハハーンなるほどね 結構しっかりとした情報っぽくていいネ
@ejo090 純正流用72ccいいなと思うけど乗り遅れた感がある。純正部品廃盤も出てるし、こういう情報はかなりジオシティーズと共に失われたんだろうなあ。
@metalefty 廃盤あるんだ 中古でもまあオイルポンプくらいなら,とは思わないでもないけども ジオシティーズが消えても Internet Archive にあったりはするけどいわゆる検索サイトからワードで検索できるわけでもないしそのへん難しいよなあとはおもう
@ejo090 70/90のヘッドとかはもうなかったと思う
@ejo090 12Vならつく