@ejo090 個体値は草
@metalefty よくわからんけど厳選がはじまってるらしい
@ejo090 九州版がオリジナルで、それ以外はライセンス生産の公式パチモンという認識。
@metalefty 九州版味ちがうんか
@ejo090 これのことだよね。当初九州限定で後に全国販売になって全国版(関東版?)は果汁が薄いっぽい。 https://togetter.com/li/1443902
@metalefty ハッハーンなるほどボトラーによる差があるわけか ウーム結構たいへんだな
@ejo090 レシピだけもらって同じ味で作れっていわれてもなぁっていう気持ちはわかるけど、レモンの量が違うのは流石にレシピ違わない?と思った
@metalefty まあそれはある 地域によって差を出してるならそれはそれでというかんじ(どん兵衛とかもそうだけど)なのかなあ
@ejo090 ラベルみると、埼玉製造の方が会社名出てない(所在地だけ)ってことはコカコーラ直系なのかなあ。
@metalefty イーストジャパンのボトリングの工場がそれこそ埼玉にもあったはずだからそういうことかも
@metalefty まさにそんな感じあるかもね