ノズルにつくタイプのコンタミ防止の油種判別装置、特許(?)が90年代には既に出ているけどなぜそのときに実用化されて広まらなかったんだ…という気持ちになったけどそもそも90年代はセルフ給油なんてものが存在しなくてコンタミなんて今ほど起こるわけもなくてそらそうかという結論になった
@metalefty あ、逆に?意外とある話なのかなあ
@ejo090 優れた技術や機構を共通の知として公開して広く使ってもらうためにあるのに、実際は特許というだけで敬遠されがち。
@metalefty まあその対価としてのお金を払うくらいなら回避してなんとかみたいな話もかなりきくし、むずかしい
@ejo090 案外特許だったからだったりして