新しいものを表示

人は驚くほどIssueを書くことができない。Issue templateを無視しないで欲しい。

そろそろ #サポートエンジニア としての現職が10年と聞いて戦慄しています。#テクニカルサポート の経験を10,000字弱に濃縮したニッチな記事を書いたので、ご興味がありましたらご一読くださいませ。

PaaSプロバイダのテクニカルサポート入門
https://zenn.dev/zunda/books/0f89b5da809f49

tsconfigのpathとreferenceで引き回すよりだいぶいい

turborepo完全に理解した。やっぱりpnpmと組み合わせるのが丸い。

turborepo化結構しんどい。最初からやっておくべきだった。

テストケース書くときに制御文字とかUNICODEのよくわからない文字をコピペしたくなるんだけど、いい感じに一覧になってるサイトがない

中二階、麻原彰晃が捕まった場所のイメージが強い

ChatGPTのスクショでリプライしてくるも入れたい

2025ダメなエンジニアの特徴3選

- Qiitaに投稿している
- ユーザー名のとこに@が入っている
- 旧仮名遣い

Meilisearchのtokenizerって自動選択で中国語と区別つかないことが多いのか。うーん。

トイレの流すボタンと非常ボタンが間違えやすいのはこわい

Instagramのおすすめが突然見るに堪えない****(コンプライアンス違反のため削除)まみれになってしまったためアプリを削除した

I've released a RFC 9535-compliant version of the JSONPath Online Evaluator. Please let us know if you encounter any issues.
jsonpath.com/

古いものを表示