オタク
割とマジな話、パソコンはメモリさえデカければ(64GB)全てが解決すると思っていた
気持ちは苦痛だけど辞めたいとは思わない程度には前向きなんだけど、ストレスが厳しすぎて身体が拒否反応を示し出しているくらいDTMが苦しい
DTMが苦しすぎて音楽全般が苦痛になってきている
ちな入れたのはGeForce RTX™ 5050 StormX(???)ってやつ
ゲーミングなBTOでもDTM用途だと入ってないの罠じゃんね(確認して買おうよ…)
グラボ自分で入れたけど無事事故らずに済んだっぽい(たぶん…)
ユーチューブで流れてきた謎の音楽https://youtu.be/PYRdJo3cG2Q?si=np--TL2RYcppql7k
ホビーの換金可能性は追及するのはナンセンスとはいえ、周囲をみているとスキル高い友達はやはり換金可能なレベルで趣味やってる
今じゃ世の中荒れ放題なので趣味でも金になりそうなスキル身につけんとな(会社が倒産の危機)
blenderやってた
むこうぶちセールか
来年までには作曲頑張ってボカコレ出たいな〜
これいいねhttps://t.co/K95kV6Cogd
プラグインとかソフトとか別なハード関係の出費が激しくてキーマウにお金がかけられない!
今の机狭いから真ん中タイプのトラックボールは若干興味あり(即矛盾)
ただ家で雑に使う分にはリラコンはめちゃ便利だったな
CAD使ってるとカーソル操作の精度はやはり気になる
トラックボール、楽ではあるけどカーソルの動きの精度が単位一個分くらい粗くなるのが腑に落ちないところは若干ある
ハイエタスは初期のオルタナ路線めちゃ好きhttps://youtu.be/FPPR_Ar01AM
電子音声っぽい感じより生っぽくてリアル方面のボカロの方が好みかもhttps://youtu.be/SCBKVzO3aKM
思考の /dev/null