@nezuko_2000 迷走してますね。業績不振や低迷はよく経済誌等でも指摘されています。
元々がシンプルかつ"廉価な"商品を販売していたので、100均や300均等の台頭により差別化の必要性に迫られ対応しようとした結果迷走している印象です。
難しい問題ですが、ターゲットを変えるよりはダイソーのように新業態で展開するなり、ユニクロUのように新しい商品群を名称等ではっきり区別するなりした方が、消費者に疑問を与えづらく良かったんじゃないかと自分は思います。
@nezuko_2000 民族調の店内音楽や南アジア人が染織している写真のディスプレイ等が特に露骨で、この頃はシンプルさのみを売りにしているのではない気がします。
シンプルな良品のコンセプトには、最近だとダイソーのスタンダードプロダクツという新業態の方が沿っている気がします。
この露骨感/俗っぽさは無印人気低迷の理由の1つと予想しています。
大成できずに平成にずっと囚われています。
双極性障害Ⅱ型
ADHD
Z世代