新しいものを表示

蟹さんもきっと
2入力で足りなくなるなる
いや絶対足りない

VGAセレクタ自作できるなら自分好みの入力数と出力数でつくりたい

古のCPUばかりDual構成にしてるけどなんの意味もない
最近のCPUでDualキメる限界ヲタクの遊びしたい

なんとかしてくっつけてテストするけど
なんで落とすかね
落とした瞬間とっさ蹴っちゃったしもうグラボは友達て感じ

ぼくのかんがえたさいきょうのG4
にするためにはRADEON9800PROを付ければいいんだけど
運んでる途中で落として表面実装のパーツがいくつかとれた(死)

sawtoothで1.8GHzな7447A×2なんだけど片肺になったり映像映らなかったりだったけど動くようになった
動かせたから何かするわけでもないんだけど

アキバでFMR手渡ししてる写真が見たいです。

え!?と思ったら既に八戸線からいなくなってた…ウソやん…

Ryoki さんがブースト

キハ40も東日本からなくなってしまうんだなという気持ち

というか1編成だけだとずっと勘違いしてた

青い森鉄道
703が2編成あったとは知らなかった

Ryoki さんがブースト

そういえば PSP 上の PlayStation® 公式エミュレーターが pop とかいうモジュール名なのに託けて popcorn 呼ばわりされてたよね。あれなんで popcorn なんだってずっと思ってたけど PlayStation on PSP で pop だと最近気付いた

ポップコーン見ただけでハローキティが脳裏に浮かぶの刷り込みがすぎる

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null