世に出てしまった。
これすごい気になる
ラリーでタフブック使ってる映像見たことあるから実質シャブ推奨機でしょ
おるみんさんにお会いたい
仕事とプライベートを掃除してから
オタクは他のオタクを指差してオタクと言う
※倫理観に配慮し、再起不能なゲーム機のみ改造しておりますご了承ください。
給湯器ケースパソコン?
PentiumMMX好き
でも河童dualな構成のPCで動いてるのwin2kServerはいいとしてもMeも走らせてるから意味ないんだよわかってるよ
無駄にPC買いがちなので河童なPentium3 1Ghz×2の構成よりもTualatinなPentium3 1.4GHz×2が欲しくなる
手待ちのG4くんもUbuntu入れて遊んでたけどまともに動くパッケージなくて10.4に戻した
買うなよといわれて買ってないなでセーフ
これほんと好きすぎる
買うなよワロタ
PowerPC Mac G5 しばらく Gentoo で最新の Linux と KDE 動かしてたときある(KDE 5 にしようとしたらまだ unstable だったころだた上に Intel ではないのでみるみるうちにパッケージのあれこれが壊れていってわりとどうしようもなさげになった
適当なPPC Mac買ってモダンなOSを動かしたいという気持ちがある
G4じゃBBQできねぇもん肉を外装のプラスティックで燻製にするようなもんだ
東京に越してきたときなぜか家にまず PC 類がヤマトで届いてきてしまったため椅子になりそうなのが PowerMac G5 しかなかった回などある
大学の下宿時代にPowerMacは椅子として使ってたわ…無能呼ばわりしてごめん
蟹さんが超絶美品なiMac(G3)手に入れてて普通に羨ましい
タワー形のPowerMacG4持ってるけどiMacと違ってオブジェにもならないからクソほども役に立たん
コイツいっつもつらそうにしてる
思考の /dev/null