新しいものを表示

やってる側からコピーかそうでないかわかったらなんか変なフィルターかかりそうで調べようとは思わない

見分ける方法とかあるのだろうま

やってる分にはわからんし内容は純正と変わらないから実質純正

大阪のレゲーのいったい何割がコピー基盤なんd

Ryoki さんがブースト

KINACO は大阪日本橋のレトロアーケードゲーム屋ですね。スターウォーズとかプレイできる。

日本に1台しか輸入されてないと言われるゲーム
結局どれか聞きそびれたしそんな場合じゃなかった

KINACOはレゲーでも基本的にほぼAtari専門というぐらいにはAtariばっかり(それがいい)

Atariのアップライト他で出会ったことない(´・ω・`)

サターン版をクソほどもやったのにクリアできなかったコイツ
発進時に半クラミスるとエンストするわキー回さんといつまで経ってもスタートしねーわもうサターン版の比じゃ無いぐらい難しいしクッソおもしろい mstdn.nere9.help/media/fbYIcfm mstdn.nere9.help/media/0owkMXD

迷ったらゴーゴーカレーにいくオタク

端末のバッテリー膨張してお留守にしてた

RN3Pro熱と衝撃のせいかバッテリーが膨張してきた

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null