新しいものを表示

IF-SEGA2のせてるので間違いではないんだけどちょっと面白いというだけです

現代PCのGPUとしてPOWER VRが載ってる様子です

Ryoki さんがブースト

「朝獲れ鮮魚」を特急直送 実証実験、まさかのトラブル(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9c4e
> JRの社員たちは、ちょっと困り顔だった。聞くと、今朝入港予定だった遠洋の大型漁船が別の港に入ってしまい、早朝の水揚げがなかったという。

そら当惑するわな。
それにしても、この記事は各所の言い回しが実に面白い。記者の上保さんというのは、相当な文才を持った方だと思う。

分割、トラックポイント、日本語配列
トラックポイントは後付してる方がいたしいけるかな

ただし日本語配列欲しがると数がすくないというね

ついに(やっと?)分離式キーボードに手を出したくなってしまった

えー本日は軽耐久の予定でしたがー
出勤を終えて帰路についております

アパートのルータ(とおもわれる)からはDHCPでipが振られサブネットマスクは255.255.255.0

スレッドを表示

ネット無料!なアパートで壁からRJ45ジャックが生えてるとこにpcまんま繋げると192.168.x.xxx〜とローカルなIPがDHCPで振られ
他の部屋の機器のホスト名が見える状態(VLAN設定がない)
できるだけセキュアなネットワークを部屋に構築するためにルーターを噛ますのがいいかなあと思いつつパフォーマンス落ちないかとか他に解決方法あるかとか知識不足でわからない…どなたかおしえて…

初めての電スロなMTなんですけど
明らかに挙動が変わりすぎて最初つらすぎた

くるま弄ってるとお金なくなるんだけど

pc-98入荷しました!的な画像(自分の部屋)

レトロPCを現代で運用するさいつよなソリューションなんだなあ

もちろんx68kでマウントしたラズパイ側のディレクトリをsmbで共有すれば…
現代マシンとのファイル交換まめちゃくちゃ楽になる

スレッドを表示

ラズパイ側で必要な実行ファイルとtap作るような動作をスクリプトにするなりしてcronなりで叩けばx68kからとった電源で連動して起動して終わったらtelnetでshutdown流せば事実上x68k単体でラズ牌相当の動作ができる

でね、rascasiなるものを導入したんですけどね
めちゃくちゃ便利なんですよ
x68kのscsi(sasiも可)からラズパイのGPIOに繋いでx68kのOS(human68K)でラズパイ側の任意のディレクトリマウントできる
しかもラズパイ側でtapつくってx68k(scsi)からラズパイにパケット送れる
そんでもってNeptuneドライバ踏襲してるので偉人が作成したx68k向けのtelnet.xやらftp.xやらがつかえるという…

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null