世に出てしまった。
ほんとX68kどうしたのてぐらい高くなってる謎
オタクだから無駄に高性能なの欲しがるのは性なんです仕方ない
沼は深かった…
turboRの動作品は10万からやで(鼻ほじ
+すら要らないと言われるのにR買う意味はないけど
これあと2,3万だしたらturboR買える…のかな
6万ぽんとは出せないて
@Rioki https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s679128308動作品だけどジャンクだぞXDJがこの値段は安いぞ
コナミMSXコレクショングラシリーズはすべてあるし他のソフトもかなり充実してるのに何故かメタルギアは収録されていない…
パロもグラシリーズだしまあ
サターンかプレステもアリ
グラ2をやるとするとMSXかPSPかx68kなのなんとかならんのかね
MSXユーザだからグラ2も欲しいしx68kユーザだからnemesis90改ほしい
(当時のユーザーがガッカリした点はなんとなく伝わる)
nemesis90改x68kユーザー&GRADIUS好きの自分としてはどうしても持っておきたかった…
新品のエロゲ買うような値段だった…
明日は30モード用のドライバインストールそんでもって唯一手持ちの30モード対応のnemesis90改で動作確認と
Xellent30sの取付おわったとりあえず68000(10MHz)は問題なく動いてるぽい(HD68HC000取るための抜取工具ないからマイナスドライバー2本でテコでズラしながら取った)
これで68030ユーザーに…なれてはいないか
いくらなんでもどあほうな値段なので…トリミングはした
思考の /dev/null