@JSR7saki あー。いや,31kHz じゃないモードのやつのときの水平周波数を上げて使わんとなと思っててさっきの水平周波数云々言ってた。31kHz は普通だし……。31kHz だと出力解像度がヘンなやつだから映像の解像度を上げるか下げるかしないと出せなさそうだし。

フォロー

@orumin @[email protected]
ソフトとx68k側で解像度いじらない限りは特に15kHzは上げないと今どきのモニタだとキツイですね。
ただ24kHzは今どきのモニタでも案外挿せば映ることが多い(アス比は維持されないことが多い)ですし、15kHzはアプコンがアーケードゲーム用のもの(jammaなので複合同期にする必要有)が安く手に入ったり、確実ならマイコンソフトのアプコンでもできます。切替機やらつなぎ変えが面倒でなければそれが楽かもしれませんね。この手の回路を自作できるのが羨ましい…

· · SubwayTooter · 1 · 1 · 1

@Rioki @JSR7saki SoG から同期信号出すのは LM1881N とかの IC 使えばいいし逆をやるのはかんたんなので,単純にそれだけなら大して知識なくても誰でもできる気がします。ただ解像度上げ下げは流石に知識必要そうなんでちょっと面倒そう,アプコン買うかなあ……。まあこれを機に VGA 信号の仕様調べて回路勉強するのもまた良しなので悩ましいですね

@orumin @[email protected] 解像度上げ下げが自由にできるようになったら最強ですね。他の機械でも使えそうでこの先困らなそう…
アプコンも結局ラグあるしモノによってはオリジナルの美しさが損なわれるのも悩みどころですよね…

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null