pleroma.tenjuu.net

500円の弁当を1割引としたら、10分割したうちの一つを引けばいいから450円になる。

ところでこの世界に6進数しか知られていないとしたら、500円の1割引はおなじように6分割したうちの1を引けばいい。
500/6=83.3333...(83+1/3)なので 500 - 83.333... になりそうだけど、83.3333...がそもそも10進数の値である。この世界には6進数しかしられていないから、数字の0を使うとして6〜9は存在しない(「6等分」の概念はどうやって表現するのだろう...、0を使うかどうかは好みだけど)。
6進数世界で、500の一割はなんになるか?がぱっとわからない。500を5分割したら100なのは自明だが、500を2で割ると、250ではなく230である。500の一割引は50を引けばよく、410になる。

この計算、まじでわからなかったんだけど、10進数という装置がかなり内面化されている。1が6個あれば10(1x6=10)と表記される世界だから、5が6個で50(5x6=50)で、50x6=500だし、500/6=50になる。いやここで6がでてくるのはどうなんだって感じだけど...。6は10と表記されるので、表記を直すと5x10=500、500/10=50となって、10進数と見わけがつかない。ただ、500から50を引くと6進数だと410になる。この世界では6〜9の数字は知られていないから、「1割引とは6分割して1つ引く」を言いなおせば、「1割引は10分割して1つ引く」ことになる。6進数も存在していなくて10進数である。我々が10進数だとおもっているものは、この世界の住人から見ると14進数になるとおもう(合ってる?)。
replies
1
announces
4
likes
4

10を半分にしたら3になる(10 / 2 = 3)というのがまずわからなかったけど、これを理解するためには頭のなかに数直線をつくり、6分割して[0,1,2,3,4,5,10]の目盛を振り、真ん中にあるのが3なので10を2で割ると3になると理解できたんだけど、たぶんこうやって理解しますよね?内面に数直線作りますよね?