関西冷麺問題(?)を見て、柳田國男の蝸牛考を思い出した
カタツムリの呼び方を地域別に調べてみたら、近畿地方を中心に新しい言葉が伝播し、結果として東北と九州で古い言葉が、関東と四国で少し古い言葉が同じ様に使われていく…という説(方言周圏論)
[蝸牛考 - Wikipedia]( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9D%B8%E7%89%9B%E8%80%83 )
画像検索を見てもらったほうが早い
https://www.google.com/search?q=%E8%9D%B8%E7%89%9B%E8%80%83&tbm=isch
思考の /dev/null