@ejo090 バカカー言わないのっ!チョロQと呼びなさい
@localusr 最高のチョロQなんだよなぁ…
@ejo090 CN21Sは横転して昇天したけどね
@localusr かなしいなぁ
@ejo090 アレが多分今まで乗った車で最高でした。
@localusr なるほどなぁ でも私もすきですねぇアレ…
@ejo090 走ってて楽しかったですね。加速も凄かったし。燃費よかったですよ。
@localusr 実際ポテンシャルは相当高いですからねぇ、しかも軽いから燃費もいい加速もいいでいいことずくめ 言うとすれば旧規格だから狭いところかしら
@ejo090 狭いが故にホールドばっちりとも言えるかな。あと、パワステ無いからダイレクトにグリップ感が分かるね。
@localusr なるほどなぁ たしかにそうかぁ パワステなし、もうパワステに慣れきっちゃうともう戻れないみたいなところが激しい
@ejo090 あれ、軽いからそこまで負担にはならんと思うよ。あと、パワーウィンドウもない(笑´∀`)
@localusr いやでもうちに軽トラあるけどすえ切りめっちゃ辛いぞよ…
まぁパワーウィンドウはなくてもいい(?)
@ejo090 据え切りするからだよ。少しだけでも車輪回したらハンドル切れるよ
@localusr 軽トラだから色々やろうとするとすえ切りせざるを得ないんだよなぁ まぁそれはそうなんだけども
@ejo090 確かに状況によりけりだからねぇ。当時、わたすには腕力があったんかなぁ
@localusr 普通に走る分にはまぁパワステなくても(おもいけど) でもよくよく考えればわたしの腕力がないというのは大いにありうる
@ejo090 何しろ俺がアレ乗ってたの、19年も前だからね…
@localusr わかわかしくて元気があればパワステなんてなくたってネ…
@ejo090 当時二十歳やったからね…(´・ω・`)
@localusr わかい…!すごい…!
@ejo090 でも、今以上の運動不足
@localusr わたしもうんどうしないとなぁ
@ejo090 鬱になり、なかなか鍛えるのが難しくなりました。レックプレス180Kgできてたのに(´・ω・`)
@localusr 明らかに強すぎるんだよなァ
@ejo090 ぬ、何が?
@localusr ベンチプレス!!
@localusr あああ〜〜でもそれはきもちよさそうだなぁ やっぱなんかトリガーになる事案ってあるもんなんですかね…
@ejo090 痩せたい一心でしたね(´Д`)太りすぎて脂肪肝が悪化して肝炎になりましてね
@localusr 切実な理由だった…
@ejo090 そして、四カ月かけて筋肉は衰え、リバウンド中(ノД`)
@localusr 完全に悪循環じゃないか!
@ejo090 言うな、言うなぁ(ノД`)一時期はビリーだってやったんだぞぅ
@localusr まぁわたしもつらい→ねる→おきたくない→家から出ないの悪循環に陥ってるので(?) あああなつかしい…
@ejo090 抗うつ剤飲んでからはそうなりがちですね。何とか己を奮い立たせてるかんじですね。
@localusr わたしは最近それっぽいお仕事を始めてなんとか家を出るようにしようという習慣づけをしようとしてます…
@ejo090 やっぱ動機付けって大事っすね〜
@localusr そうですなぁ
@ejo090 運動後のマッサージチェアがきもちよかったのよのよ。ノロ感染でダウンした後、仕事のストレスで鬱になってから行かなくなりますた(T-T)