@ejo090 連番じゃないと混乱しそうな気が…(あと何番で降りればいいとか、主に外国人観光客に分かりやすいという意味で連番かと思ってました)
@atgw でも例えば古い情報を持って日本にきた場合はその路線すべての情報があてにならなくなるのと同義になるので、ナンバーだけで行けるようにとか覚えやすいようになどのためにあるナンバリングの意味がなくなるのでは?みたいな 古い情報を見ている場合は新しい番号の駅が書いてないところにあると新駅なんだなということもわかりやすいような気がします
@atgw JY25とJY26の間の距離を1として新駅を割合で表した小数点付番をすればどうやってもカブらなくなる(???)
@ejo090 最初から路線全長を100とでもして、近い整数を与えておいた方が良さそう!w
@ejo090 駅増えまくって「JY25 JY25.25 JY25.5 JY25.75 JY26」とかになるんですかね!(ぇ