買った方が安インパラ
よくよく考えたら"Japanese"が日本語と日本人という2つの意味があるのだいぶ大雑把な感じがする
https://lifehack4all.com/logicool-mouse/
Yes/Noがはい/番号も見たことがある
「That's Right!」「右です!」の感じがする
かなりすき
わたしはポーランド語を研磨と訳しましたの札を首から下げています
7ヶ月前のわたし「polishって書いてあるし研磨やろ~~~」きょうのおたく「研磨で爆笑した」きょうのわたし「それマジで爆笑した」きょうのおたく「なにわろてんねん!」きょうのわたし「はい………」
今日は4.5Vのリレーを捨てます
(あった)
記憶喪失になってしまい部屋の中でそこになければないですねした
アピョなりて
これは異変だから引き返すやつ
裏面もちゃんと不安にさせる
Orange Pi PC2の部品配置みるといつも不安になってしまう
RaspberryPi Classic 3 (1GB + RJ45) お願いします
USBアダプタを使うんだよォ!(実際うちはそれで1台動いてる)
Pi 3A+はRJ45がないから…
RasPiは$25になってほしいなあ
ショート動画みたいなことばっかりやってるからショート動画作れるかもしれなくなってきた
シルクででかい枠つけすぎると見栄えがあんま良くないな
思考の /dev/null