買った方が安インパラ
まあ剥がしものの再生品かあ
ンフフ
あさだよ
毎回VIAにテストモードでjson入れるの面倒だなあ 申請したら公式でマージしてくれるのかな
calc.exeがとにかく快適になった
ひとまず
普段は私もこれ何だけど、OSCの展示機材は重いので…
ヤマトの送り状はC2で出してたけど面倒だし営業所でネコピットから出してオンライン決済が一番安いのでそれしかやらなくなってしまった
集荷なら送り状作って持ってきてもらうのが安そう
PCで伝票作って印刷して、さあ集荷しよって思ったら、集荷のページで伝票作れば60円引きって出てきてさらにキレ
上半分のキーマップがあんまり洗練されてないなあ
電子部品の片付けが進んでいる
@pakutoma 数キーだけのサイズならアルミで$30とかみたい
知り合いがJLCのCNCサービスで金属ケースがそんなに高くないといっていたのでキーボの入れ物でも作ろうかな…
たまにはキーボードを出す
ありえん電源IIYO
USBケーブルチェッカー買った
掃除してたらアッキーサンが探してるやつ出てきた
世界からICが大(ダイ)集合
バンダイ(ダイが1万ある様子)
思考の /dev/null