新しいものを表示

NECとTIのパッケージは樹脂が取れなくてダイが割れるって書いてあって試してみたけど両方だめだった

地元のお祭で屋台を出す機会があればだい焼きの屋台を出します

ダイを取り出すためにICパッケージを焼くこと だい焼き

ガストーチで炙るのがいいかなあ

発煙硝酸でICを開けますって書いてあったけど発煙硝酸ないよう

全然開かないのでチリだけ集めて終わり

NECのDIPパッケージはヒートガンやっても全然開かないなこれ

大腸内視鏡はオシリスコープだよ

unic さんがブースト

オシレーターはブルブルするやつです

unic さんがブースト

オシレーターのこと知らないけど尻に関係する器具であることはわかる。

オシレータやタイミングデバイスなどの最新情報をまとめた週刊誌 週刊分周

顕微鏡に載りそうなライト買った

さて本日見ていくダイはSANYO IN OCT 1987です

リングライトみたいなのを対物レンズの周囲に置きたいな

ダイを顕微鏡で見るとき上からライトを照らしたいけどそういう機能がないのでLEDライトを当ててる

ダイ繋がりのフォロワー ダイ親友

unic さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null