新しいものを表示

えじょハウスは24/7/365アンロックにすれば鍵を気にしなくてよいね

駐車ブレーキがかかってる?エンジンの力の前では無力よね

シフトのポジションがPだから大丈夫、とは言えないのだよなあ…電気的な接点なので

ボタンなやつ、エンジン始動せずにONモードにするにはブレーキを踏まないでボタン押してねになってて、こわいねになる

何だかんだとしあさん楽しんでる感ある

年間山道を1万km走ってたときならまだあれだけどいま

1回限りで壊れてもいいのでリチウム二次電池のジャンプスターターは興味ある

その換えのプラグもないのに?

一般のドライバーが出先でプラグ換えることがあったのだろうか

80年くらいの車だと標準工具にプライヤー、ドライバー + -、プラグソケット、レンチ、ジャッキ回し入ってたね

塩はえじょねこ用にとっとくか?

はちみつも買ってくればよかったな

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null