インターネット・鷹
nere9夜は気に入らないよ
睡眠不足だとわかりやすく生命力落ちるからnere9夜は知りたくない
nereてない夜を知らないnere9夜が気に入らないよ気に入らないよ
自動化、人類規模とか業界規模で言えば技術向上の観点からすれば手間省けるのでいいんだけども、1社規模で言えばロクな評価されないのでクソって感じ。費用対効果的に優れてますよね?なんで評価も給料(censord
WRYYYYYYYY
俺は知っているぞ!「今〇〇な状況だからお前xx行ってこい」しか言わないからな!!!中小は!!!!!言われなかったからな!!!!聞いても「いいから」しか言わなかったからな!!!!
そんなやり方は善としないで成功をしてるので、中~長期の視点で調整するタイプの人は合わないから他所へ行くんだろうな、って。
俺は雑な人的リソース穴埋めを軽率にやるのを見ると「中~長期的なマネジメントや調整はしないんだな」って思うよ。
うん、そっか、と。
少なくとも機器導入のイニシャルコスト(単純な機器購入費用以外にも、工場で務める方の学習のモチベーションや速度や費用)が人力で続けるよりも下回ることが多いので「今のままでいいでしょ」って結論なんだなって知ったので
工場のヒトとロボットとを比べた時のコスト感は本当に無慈悲だと思う。特に中小企業だと機器より人力が選ばれている実情を体験したからつくづく思う。
仕事じゃなくてプライベートで行って得られる知見や面白さは有ると思う。職業として延々続けないレベルで済ませる面白さやエッセンスって有ると思う。
少なくとも私は学生時代だと歴史に興味は持てなかったけども、歳を経てから見る「(歴史的)経緯や背景・時世の流れ」や「工場の最適化されたフロー」は見ててinteresitngで心地よささえ覚える関心もある。
社会人になっての旅行で歴史関係の施設に行って、interesting(面白い,興味深い)と思えるのと同じ。
学生(高校生以下を意味するものとする)時代の施設見学よりも、大学生以上になって知識理解や分別ついた上で行く工場見学ほど面白いものはない。
「お客様は神様ではない」→ それはそう「対等なビジネス上の人間関係だ」→ そのとおり「よって感謝する必要はない」→ そうじゃない、お互いに感謝しようや
縦になった
おはようじょ
てかLightningケーブル全部捨てたwwwwww噂:Type-C端子搭載AirPods Pro、iPhone 15シリーズとともに発表か。 https://smhn.info/202307-type-c-airpors-pro-iphone-15-rumors
くしゃみが重い
思考の /dev/null