新しいものを表示

すぐWindows再インストールを勧めてくるMicrosoftコミュニティを参照したAIがWindowsをインストールしてくる未来。

若い頃、炎上プロジェクト火消し要員ばかりやっていたのって、やっぱりそういうことだったのか。

私は夏休みの宿題を夏休み中に終わらせられなかったので、プロジェクトマネジメント能力を小学生のうちに身につけられませんでした。

砂金取り、鉱業権よりも、川の持ち主に許可を取っているかの方が大きそう。
砂金採りは違法!?砂金が人気の理由とその収入 | なんぼや
nanboya.com/gold-kaitori/post/

おさ さんがブースト

「彼女、お借りします」は原作読んでるけど、主人公の成長が遅いというか、いつまでも行ったり来たりしててしんどい。惰性で買ってるけど、そろそろくじけそう。次の41巻で一区切りつきそうだけど、他の登場人物を見てたら、たぶんまだまだだろうし。アニメは1期しか見てない。

この前、言葉足らず問い合わせにエスパー返答(不正解)したら自動応答システムか?って返された。

おさ さんがブースト

音声コマンドに対応してると思ってるのかわいいね

『「担当者と話す!(Speak to a representative!)」というAIへの指令のようなフレーズを連呼されることもあるとのこと。』

コールセンターの担当者が客から「AIじゃなくて人間を出せ」と言われる事態が多発中、一方で「AIの方がマシ」という意見も - GIGAZINE gigazine.net/news/20250630-cal

タイミーで電車の掃除とかあるんだ(今日のあるんだ)

おさ さんがブースト

通勤急行宝塚行き、曽根から各駅停車なら、もう準急呼びで良いのでは。

あ、やっぱり割りとそうなのね。
>ピクセル単位など高精度で位置を検出するには少なくとも0.1マイクロ秒単位の非常に高精度の計時手段が必要である為、(略)座標計算をコンピュータのCPUで行う場合は文字単位程度でしか位置を取得することができず
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A

スレッドを表示

ライトペンの光を受光したタイミングから位置を計算するの、結構計算がシビアなイメージがある。ずれたりしないのえらいね。

法律事務所も憎悪渦巻いてそうだもんなぁ。刺したり刺されたり有りそうって思ったら、従業員同士なの?!

カラー印刷してないのにカラーインクなくなる。

記事のタイトル省略構文に慣れすぎて、「通報した目撃者が移動後も居場所を伝え続ける」を「通報した目撃者が(露出犯から離れて)移動後も/(露出犯が目撃者に)居場所を伝え続ける」だと解釈しちゃって、えらいまたすごいの出たなって思ってしまった。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null