新しいものを表示
おさ さんがブースト

相変わらずYahooに届く迷惑メールは独特だな。

エポスカードに知らん人が私のgmailアドレスを登録しているので、ちょくちょくメール来てる。その前は、九州の美容室の部材購入確認メールが来ていたが、いつの間にか届かなくなったな。潰れたんかな。

メアドなんてコロコロ変えるイメージが無かった。けど同世代の人達はガラケーのメアド変えてた感じがある。登録してあるサービスに変更して回るの大変やんと思っていたけど、一般人は知り合いとの連絡にしか使ってなかったんだろうな。

zoho mail使ってるけど迷惑メール分類、キチンとされてるな。正規に届いたヤマダデンキの会員登録確認メールも突っ込まれたけどw

謎すぎる。支配側の人間が自殺するか?ってところと、長女側は離婚してるのに親族関係が続いていたのか?とか。
mbs.jp/news/feature/kansai/art

撃退した後に通報もせず開店作業続けるの、客が襲われるかもという考えに至っていないのは、なんか良い意味でも悪い意味でもラーメンのことしか考えてないというか。(お店がブラックの可能性はあるが。) news.yahoo.co.jp/articles/d229

東京の鉄道部門に申請書を書ける人材がいないって、普段の業務に問題ないのかしら。

おさ さんがブースト

はえー
[ 大ピンチ「紀州鉄道」2026年中に廃線の可能性も 中国系企業に買収され方針変更、値上げもできず | 経営 | 東洋経済オンライン ]
https://toyokeizai.net/articles/-/915252?display=b

たぶん動くと思うけど明日リリースするか。

>くじ引きの方法は様々で、各自治体の選挙管理委員会に任されています。2022年4月の相模原市議選では、候補者が「1」「2」と記された棒を引き、1を引いた方が当選となる方式で行われました。2014年11月に行われた舞鶴市議選(京都府)では、同数だった両候補の届け出番号が書かれたくじを箱に入れて市の選管委員長が引き、当選者を決めました。
seijiyama.jp/article/news/nws2

おさ さんがブースト

開票結果(最終確定):2025年11月9日執行 神栖市長選挙 / 茨城県神栖市 https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/shisei/election/1003910/1013155.html

YouTubeでゆっくり動画にオートダビング版って書いてあったから、おっと思って再生してみたけど、日本語音声トラックはそのままオリジナルだった。英語版はゆっくりの跡形もなし。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null