新しいものを表示

全部同一人物に関するサジェストっぽさ・・・><

orange さんがブースト

昭和末期といまを比べても緑が増えてるかも><
幼少の頃に行った場所を今、ストリートビューで見ると、緑が増えててびっくりすることが多々ある><

orange さんがブースト

今の日本の山って、おそらく日本史上でもトップクラスに緑豊かだと思う。

スレッドを表示
orange さんがブースト

日本の山は割と最近まではげ山なんですよね。何といっても、煮炊きから食器、建物に至るまで木なんだもの。

よく考えてみると、クリスチャンの方々って、どういう風に考えて「サンタクロースは居ない。神は居る」になるんだろうか?><;

Students Left Sobbing After Vicar Says Santa Claus Is Not Real At Hampshire School ndtv.com/offbeat/students-left
'... “You're all year six, now let's be real, Santa isn't real,” Rev Chamberlain told the children during the lesson. ...'

「You're all live in 2024, now let's be real, God isn't real><」

「サンタは実在しません」と牧師に言われ泣き崩れる小学校の子供たち|カラパイア karapaia.com/archives/473826.h

"...ちなみにチェンバレン牧師は化学と生態学を専門とする科学者でもあるそうで、子供たちに科学的な事実を教えようした結果だったのかもしれない。..."

なんで無神論者にならずに牧師なんてしてるのか?><;

「低所得者に月額2300円でインターネットを提供する法律」に業界団体が反対するも最高裁が却下 - GIGAZINE gigazine.net/news/20241218-bro

Big loss for ISPs as Supreme Court won’t hear challenge to $15 broadband law - Ars Technica arstechnica.com/tech-policy/20

ちなみにツイッターにアカウント作った頃は><じゃなく(><だったので、いまもアイコンは(><になってる><

オレンジは2chのニュース系の板とかで名無しで語尾に顔文字つけて宇宙開発系の話題とかで解説しまくってたら「ツイッターとかやらないの?」みたいな事を何度か聞かれる事があって、そのあとなんか何度目かの2chの危機?でν即民が揃ってツイッターに引っ越す騒動があって、その時に一緒にツイッターにアカウント作った><

orange さんがブースト

そういえばなんで Twitter はじめたんだっけ.黎明期だったし,すくなくともほとんど誰も居なかったと思うけど.

orange さんがブースト

Xったーに限らず、「SNSを始めたい」という人の同期の8割以上は「●●の投稿を見たいから」だったりするので、残り2割側に属する人間とは全く異なる景色ではあるんだよな 現状のインターネッツワールド

orange さんがブースト

制御異常なのに停めてないっていうのは若干怪しさは残るけど、2段でリカバリーできる範囲なのに停めちゃった、という事象の排除と、どこにリスク管理的に境界線を引くか、という意味で、難しいところはあるように思う。

こういうときは見た目だけでは判断しないほうがいいかもしれない。まあホントに気になるそういう部分は社外秘だろうけど :meow_uwucry:

スレッドを表示

レンジセーフティーって、制御不能に陥って地上を危険にさらさないように最低限の制御可能な範囲内で破壊する事で被害を小さくするものじゃん?><
姿勢が乱れてる状態って、そこから無理な力がかかって自然な破壊に至る可能性が急激に上昇してる状態なわけじゃん?><
そこで破壊指令を機能させないのってどうなの?><

安全側に倒す制御と言えるのかみたいな事が言いたい><

落下地点が範囲外かどうかでは判断してるけど姿勢や制御の状態では判断してないって事かも?><;
落下地点が範囲外になる前に中途半端に破壊されたらやばくない?><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null