新しいものを表示

リアルタイムにテレメトリが出せない(=組織内で生の情報をリアルタイムに共有できない)ような組織が宇宙開発をやったら悲劇に繋がるのかも><

これはもしかしなくてもオレンジが最大にブチキレる迅速な状況把握と組織内の情報共有に問題があるパターンっぽい感じが・・・><

orange さんがブースト

11:02:28予定の1段分離が11:02に 11:02:55予定のフェアリング分離が11:03に速報が出ているおり速報にしては早すぎるので正常な通知ではない可能に注意

orange さんがブースト

速報動画で画質悪いですが
カイロスロケット2号機の打上げ
1段目燃焼終了前後の模様です。 
姿勢が崩れているのが分かります。 
(c) t.co/xkqPyRtmtt t.co/LIBjdGJ6kq

orange さんがブースト

【スペースワン 12/18 発表】
11:00 リフトオフしました
11:02 1段と2段を分離
11:03 フェアリング分離
11:12 カイロス2号機は、2024年12⽉18⽇ 11時00分00秒に打上げを実施しましたが、ミッション達成困難と判断し、飛行中断措置を行いました。
#nvslive #kairos #kairosF2

orange さんがブースト

きりもみ状態に入ってしばらくしてから、FTS作動して自爆したっぽいように見える動画が上がってます

x.com/nhk_news/status/18692108

スレッドを表示
orange さんがブースト

Rockets are hard...と言いたいところだけど、そもそもなんか前回も今回も工学的に見て根本的に怪しい感が残るのは同意でありまして…

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

スレッドを表示

失敗はしてもいいけど、安全に失敗出来るように作る事だけは絶対に手抜きしてはいけない><

もし分離せずにクルクルしたのであれば、なんでそこで破壊させなかったの?><;
この点に関してだけは、笑い事じゃなく無い?><;
前回の問題とも共通性がある話だし><

そもそも、シーケンス上の燃焼終了を越えてもだいぶ燃え残ってるっぽい1段目、どういう事なの?><;

ていうか、『シーケンス上の』燃焼終了のタイミングでおかしな事になる固体ロケットって、どういう事なの感><

><
『No.48  ロンドン橋』

音色サンプル|株式会社パトライト patlite.co.jp/sound/63-a.html

プレスキット見てないけど、NVSのシーケンスつきのリプレイを見る限り1段目燃焼終了のタイミングからクルクルしてるっぽいけど、まだ燃え残ってるっぽく見えるし、なんか根本的におかしな事をしてるんでは感><

orange さんがブースト
orange さんがブースト

切り離しがX+2:28の予定だから、だめくさい気がする

スレッドを表示
orange さんがブースト

縁起悪い曲の出番じゃなくてよかった><;

orange さんがブースト

くるくるしてたのは *切り離し後の* 1段らしい???

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null