新しいものを表示

ノートPCなら電池換装できるようにして

自治体によっては12/20までなら年内に書類貰えたりする

良い子は9月にはふるさと納税済ませようね(自分で書類作るの面倒

ワンストップ特例申請書類準備できたよー

近頃のプリンタは安定した平面に固定して手動で微調整しないと印刷がずれるのできらい

ワンストップ特例申請書を印刷しながら、プリンタ置くための平面欲しいになってた

UHFブースター作りたくなってきた

今年はケーキ差し入れできそうにない

島根にインターネットは開通しておらず、なぜか床屋が衛星電話を持っていたという仮説も出てくる

あのパソコン固定回線使ってる雰囲気あったけどNTTのあれそれで衛星電話にしなくて良かったのかしら

加えると島根もインターネットが開通している

おったぺ さんがブースト

「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」の深刻なネタバレ 

ヤマトとタケルは最終的にパソコンを見つける。つまり作中世界の島根にパソコンはあった。

カフェに普通に入れる(TSUTAYAに入れば実質スタバ

ハードオフ来年から19:30閉店になるってよ

ハードオフにUHFブースター見に行こ
TV観ないけど自室の端子だけ映らないの気持ち悪い

軽さと駆動時間(あとD-sub)を求めると国内メーカーしかないのよね
海外のは見た目より重い

なんか分厚いと思ったらA295の後継なのね

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null