新しいものを表示
おったぺ さんがブースト

ディジタル回路設計(以下略)の本で文法を学習したわね

トラ技のサンプルコード、コメントが非常に少ないのと文法の説明がないので何度も書いて雰囲気から文法を読み取っている

わたしも今朝写経したVerilog HDLのコードがコンパイル通ったけど動作が思ったのと違った

無音PCにしたら全然疲れないな…

地方の人間関係、町内会行事等に寺社が絡んでると最悪

初代LIVAにchromiumOS入れようかしら
GPD Pocketでは余裕だったけどさらに性能落ちる点は心配

おったぺ さんがブースト

うっかりGPD PocketでchromiumOS試したせいでchromebookほしくなってきた

flacで保存してるのVorbisにしても問題なさそう

echo買ったらクーポン付いてたから使ってるわね

ぼーねんかいの予定ないので良い話

おったぺ さんがブースト

12kあればシマノの鉄下駄1セット買えるわね

GPD Pocket画面小さすぎてandroidかchromium OSあたり入れないと活躍無理そう

Verilog HDL、Lチカするだけですごい手間だしさっきもコンパイル通らなかった

1年ぶりくらいにカップラーメンしてる

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null