新しいものを表示

自宅で聞く分にはportaproでいいじゃないですか

欲張りdynabook、VじゃなくでR73とかをイメージしてた

欲張りdynabookの1.4kgくらいが限界かなあ

デスクトップPCが高性能な産廃と化してきた(CF-NX4ばかり使ってる

あくらふさんの筋力なら多少重いラップトップにも対応できそうで羨ましい

富士通の中古、hdmi付いてない代わりに安いし疲れにくい

今時FHDに10kも出せないでしょ
ところでおすすめは富士通の中古です

さっきX395カスタマイズしてたら14万くらいになった

本当にラップトップなのというデータが出てきた

ガッと臨時収入入ればお高い新品ラップトップ生やすんだけどなあ

次のラップトッピは8GB積みたいね

4GBだけどiGPUに取られるので4GBにした

田舎なので3人世帯に車が4台あって税金高いの…

シングルバーナーかっこいいよね
カセットコンロの方が安全そうに見えるけど

ツルハ系の店にTOPVALU置いてたりもする

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null