4GBだけどiGPUに取られるので4GBにした
田舎なので3人世帯に車が4台あって税金高いの…
シングルバーナーかっこいいよねカセットコンロの方が安全そうに見えるけど
ツルハ系の店にTOPVALU置いてたりもする
ラムーもディオもないけどなぜかゴールデンハンマー買える
実家で空き缶発生させると調理スペースが減るのでまあ買わないようにしてる
ゴールデンハンマー、お酒の方は近所に売ってないかも
ルータに脆弱性があると危険なので、家庭用ルータの機能が少ないのは正しい気がする(不便だし面白くはない
YAMAHAのファイアウォールとかは信じてしまう
こういうアイオーテー機器よく見るけど、こんなオンプレな一社依存のセキュリティハードウェア使うの逆に怖くない?
Windowsに入れなくて良い方か
WindowsDefenderを無効化する有名ウイルスソフトのウイルスバスターじゃん
ウィルスバスターって時点で不安
電流小さいと充電してくれないの、たぶんiPadくらいよね?
レシーバー側は巻線だけに見えるけど、充電器側は磁性体コアなり入ってるんだろうか
無接点充電器、中身が気になるのでもう一個分解用に買えばよかったな
無接点充電、レシーバー貼ればGPD Pocketとかも低速充電できるんだろうか
とりあえずルータ代わりのMediapadM5用にqiレシーバー注文した
端末の電池残量8割ないと不安を感じるのでUSBの抜き差しが頻繁(無接点充電にしたい
コードレス掃除機捨てようかな
思考の /dev/null