新しいものを表示

技適のあるAPで受けてEdgeRouterでNATして別の技適のあるAPに出すの、無駄が多過ぎてやりたくないんだよな

GL.iNetってWiFi中継しつつNATできたりするの

あとEdgeRouterはopeWRT入れなくても高機能なので…

openWRTに機能盛ってビルドしても技適の関係で有線ルータにしか入れられないのよね

賞与の時期だし大して下がらないと思ってたけど既に額面の90%切ってる

アマギフ相場からして、GW並に年越せてなさそう

転売ギフト券、勝手にクレカS枠換金による物だと思っている

ベテルギフトからのメールがすごい来てるんだけど、年末みんなお金ないのかな

マイナポータルのchrome拡張あるけどそれとは別機能のものなの

どうやらvPro活用するご家庭はないようですね?

vPro活用してるご家庭の方は居ませんか

B150とQ270なMBがあるけどどつち使おう
Q270の方が新しいけど、vPro対応なことくらいしか利点がない

ヤフオク戦績、電源とケースで5500円だった
スリムタワーにしてはまあまあ安いか

一番好きなアニメ選べない
聞かれたらたぶん星のカービィかコレクター・ユイあたりにすると思う

ところでわたしは実家でヤフオクしてました

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null