新しいものを表示

録画鯖を作っている(自分のぶよぐからソースコピペでokなので楽

今のHDD磁石近付けるくらいじゃデータ消えないのね
交流磁界でサクッと脱磁できないかとか考えたけど無理そう

OSC大阪日帰り、バスなら8000円程度で可能だけど体力持たない

LIVAのOS入れ直すので、せっかくだからrm-rfしてみる

全く売りに出す気配のないi5-7500、電源とケース買い足して録画鯖にでもしようかしら

TEXIOのオシロどうしてあんな安いんだろ

アナログオシロなら帯域広くて安いね!

増幅器のHPFがUHF用に絞られてないのかな

147MHz、移動無線用を掴んでるっぽい?

オシロで同軸ケーブル当たってるけど案の定電源ノイズしか出ない

これとかUHF向けの表記あるけど安全のためにUSBから電源取りたい
akizukidenshi.com/catalog/g/gI

UHFはうちのオシロじゃ帯域足りなさそう

秋月にUHF増幅用のトランジスタ売ってるのね(自作するならオペアンプでやりたい
akizukidenshi.com/catalog/g/gI

自力で高周波回路は無理なので有名メーカーの高いの買うしかない

安物ペーパーアンテナに付いてた増幅器(雑な作りでも一応効果はある

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null