oppta.pe空いてるけど高い
ダイソースピーカー、330円で8002aが2個入っててチップ部品も手に入るのお買い得では?
ダイソースピーカー改造、チップ部品持ってないので無理
ダイソースピーカー、アンプ何使ってるの
分解して使うのはいかんけど
ダイソーのBT機器ちゃんと技適マークあるのね
電波法違反では…?
ダイソーのBluetoothイヤホンを改造してBluetoothレシーバー化してみた - explodedplum’s diaryhttps://explodedplum.hatenablog.com/entry/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%BCBluetooth%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E6%94%B9%E9%80%A0わろてる
録画予約用のGコードの仕様なんもわからん
今のレツノできないの
なぜかGPD PocketにFusion360が入ってたので消してる
本日もよいお天気ですわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
outlookなら無駄な改行をよしなしにしてくれるよ!
AdGuardってDNS66より強いのかしらフィルタが同じなら効果変わらない気はする
3時間前にふとんでMHWしようとGPD Pocket出したらアップデートで未だにできていない
iModelaとかは高くて買えない
生基板をCNCフライスで削るやつやってみたいよね(中華に投げる方が安いのはそう
KiCAD、spiceも入ってるのでつよい
ATMEGA328P-AU使ってみたいのでプリント基板やってみたいね
Koruri-ExtraBoldでも十分マッチョになるわね
思考の /dev/null