車の窓にガラスマジックリンしてきたよほめてね
鹿をオーバーホールする流れに見えたので疲れてる
OH...
また…今日も…障害対応…こんな時間…
okanoは1対1じゃ敵わんのか…
わたしはvolumioでBT有効化してるとこだよ
うなみの存在に気づくのが遅れた
来たぜ森永ラムネ20個入り
ラスタバナナ貼りやすいけど、機種によっては画面端の平らな部分もかなり余る
ガラスフィルム苦手だけどラスタバナナのサイズが合わない機種なのでしかたない
SH-M09のフィルムにゴッソリ埃が入ってしまったのでガラス2枚注文しました…
テキストデータ以外も同期するとどうしても重くなる
P2Pな掲示板、ノード建てるのが圧倒的に楽なのはshinGETsu
Freenetの掲示板とかもそうか
shinGETsuかな
分散を名乗るなら、分散DBとして機能してほしいと思う。具体的に求めてるのは、トゥートが分散的に保管されてて、インスタンスが消滅しても分散DBで過去ログが全部残るかたちになっていてほしい。
USB3.0以降ノイズ対策は要るわ形状多いわでなんもわからん
2.0のやつ使えたのあれ(ケーブル断線して捨てた
micro-Bの3.0なかなかケーブル売ってない
FKB8769-052すき
思考の /dev/null