貴社指定場所、自宅かな
どうせ海外発送なので速達意味なさそう国内サポート通すのは安心感あるわね
ArchにGUI環境を入れています
eBay経由で買っても日本の拠点を挟むのね
きーさいと!
本日のM5
余るストレージ
はやく発送して
わが家の帯域制限情報です
base入れたら寝る
あちこち挿し直してる
USB3.0修理前後
ここまで来てもたぶん人数揃わないので始まらない(5分以上かかるはず
60Hzのノイズを人体が拾う様子です
ECCでなくても普通に使えます
B150ではサポートしてないDDR4-2400相当までOCされた
OCメモリ(PC4-17000より上)使用、Non-Z OC有効時のASRockロゴ
古いMBに戻す作業してる
USB3.0修理した
ピン入れてる
思考の /dev/null