(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
FS22、クソデカ牧草地で草刈って回収してたんだけど単調作業すぎてウトウトしてた
ある意味リセールが良いのでおすすめだよ(?)
素ヤリス1.0lは🇵🇰や🇧🇩への輸出需要で中古車が謎に高いです
11万キロは結構すごいな。高いと思う。
旧石器時代カーほしいね
86、ロードスター、スイスポが昭和のクルマならセブンは旧石器時代のクルマ
これだ、この定義が割りと正しい。
トヨタ ヤリス1.5 X 6MT ワンオーナー クルコン 純DA BSM (アイスピンクメタリック)https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU6376096131/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
高い、高くない?
ヤリス X 6MT を誰か恵んでくれないかなといつも思ってます。親が乗ってるとかも可。
パイプフレームとエンジン、ミッション、サスペンション、ステアリング、タイヤだけでできたクルマ(?)
こういう“素”のクルマ、本当にほしい。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5940250669/index.html?TRCD=300001
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU6390919926/index.html?TRCD=300001
最近こんなのばっか見てる
オープン霊柩車#頭に舞い降りた謎ワード
成人式かな
チップソーなどがあると屋根を開けることができます
エンジンを背中にしょってる屋根開きカーがほしい
でも、長距離ドライブの疲労を考えると前にエンジン抱えカーの方が椅子がリクライニングする余地があるので、どっちもほしい
屋根空きカー欲しい屋根あかないなら背中側にエンジン載ってる車がいい
はい、ワタシがワイスピ2の登場ネコ物ならランエボよりエクリプススパイダーを選びます
屋根開きカーと屋根開かないカー好きな方をオマエにやるよと言われたら、屋根開きカーを選ぶ
思考の /dev/null