マストドンのプロフェッショナル
ユメかわギャラクシー
みんなその辺どうやって冗長性もたせてるんだろう
他のチャットサービスを非難先として用意しておくだけではどうしようもないくらいには依存してしまってる
Slack が開発におけるインフラであり単一障害点となりつつある
そろそろ液晶ディスプレイ付きの Google Home が発売されるはず
格子配列キーボードはzxcがめっちゃ押しにくい
めっちゃ頑張ったのだ (私は景品が決まるのを横で眺めてただけ)
Go言語でつくるインタプリタ、今のところ楽しいことしか書かれてない
Go言語でつくるインタプリタ 「2.2 2.2 パーサージェネレータじゃないの?」に書かれてる文章がかなり熱い
プリティーシリーズ全部合わせてもプリパラの方が話数多い
プリパラを見る前にプリティーリズムを見るべきかという質問は、まったく別の話なので見なくても大丈夫、だけど見ておくと小ネタに反応できて楽しい、という回答です
華園みあの Dear My Future おぼえてない…
無垢
ゼクトバッハも黒猫ダンジョンもすきだし音ゲーはじめたきっかけもひなビタだし常に TOMOSUKE に生かされていた
ハー黒猫ダンジョンって TOMOSUKE の別名義だったのか
インターンシップ蟹工船相当やばそう
TokyuRuby会議12
そういえば Tokyu Ruby 会議12 で LT やります
闇に溶けてる#cat
らき☆すたみてた
思考の /dev/null