マストドンのプロフェッショナル
こたつがセットされたのにスイッチが入っていなくて温かくないじゃん!で出てきて、膝で丸くなるの図 https://mstdn.nekonote.cc/media/6cnhj-qwnDnM0eRCISg
🤔
👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍 https://mstdn.nere9.help/media/vaDJsnmQ4TNhLeUFHMQ
あっ…… https://mstdn.nere9.help/media/SelPo2gl-YfcI1ZIb6U
👍👍👍👍👍👍👍👍 https://mstdn.nere9.help/media/uBJDGE3LGG_CatWYmDg
https://mstdn.nere9.help/media/WpOfPOS3RF-nE-boYlM
同時通訳、ここからデモに入るので通訳がめっちゃ難しくなりますって言ってて草(お疲れ様です)
ポッポいきすぎでは
これすき
「もしかして ...」 「違う違う俺BEMANI Sound Team!」
#vimconf2017 https://mstdn.nere9.help/media/0VjDMz4kDxAKFWSSfdo
vim-go-tutorial とかあるのか
同時通訳 ujihisa さんなのかw
Vim8.0 でバックグラウンドでコマンドが実行されるようにした(has_job() 関数も用意した)
donation, $200/month 超えてるってすごい
翻訳、NeoVim がすごいヤバいみたいなことを言っているっぽい
vim-go で golang のインストールもサポートしていたのか
翻訳が面白いらしいけど電波が悪いのか聞こえない…
vim の help 書いたこと無いな
人権(wi-fi)を得た
思考の /dev/null