新しいものを表示
:neko_smiley: さんがブースト

mstdn.nere9.help : トゥート数7,626トゥート
ejo090 : 4361

先輩はそれを知らなくて 3000 円ドブに捨てた話してた(その後 Let's Encrypt でとりなおしていた)

StartSSL って認証局がやらかしてだめになったみたいな話きいたことあるけど大丈夫なのかな

雨龍氏自分のドメイン名もってなかったっけ

もっといろんなひとがつかってほしい

弊インスタンスのサーバが強すぎて適当に立てても普通に動いてしまう

@ejo090 もうだれも Mastodon のはなししてない

個人でやってる人とか言ってないだけで普通にいる気がする

うちもそんな感じで会社規模でやる気みたいな話にはならなかった。日曜プログラミングで立てた人はいたみたいだけど

社内 Mastodon, サーバルーム(という名の物置スペース)に転がってる古いサーバつかって運用するかみたいな話も一瞬上がった

こういう時間に労働できないの不自由さ感じる

実際適当に会社に行って帰りたくなったら家に帰ってダラダラしてやる気出たらまた会社に行くみたいなことしてみたい

:neko_smiley: さんがブースト

pixiv社員がいつもこんな時間まで普通に会社にいるのは、だいたい徒歩5〜10分圏内の会社周辺に住んでいるためです。
詳しくはこちら⬇️
inside.pixiv.blog/rinkei/1091

終電がないため、それぞれ自分の好きなこと(ゲームを作ったり、絵を描いたり、永遠とPawooやったり・・・)してる人がほとんど。

LTL 一瞬で雨龍氏の Toot で埋まった

案外 kors k とか中途半端にアルバムがあったりする

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null