新しいものを表示

生ハム原木、この時期は梅雨でダメになりやすいので気をつけたほうが良いらしいです

毎日生ハム食いたくなってきた

:neko_smiley: さんがブースト

マストドンブースって言ったけど正確には「超ニコニコ未来開発」ブースという名前です。
えぞえさんもいるらしいよ!
chokaigi.jp/2017/booth/cho_nic

コピ・ルアクの製造方法初めて知った

電車内でLUV CAN SAVE U漏らしてしまった

:neko_smiley: さんがブースト

ユーロビート"らしさ"は挙げ出すとキリがないけど 

・1オクターブ差で動くベース
・十分長さを確保したイントロから、厚みのあるシンセリードやベル、ギターで提示する32拍のリフ
・単純な4つ打ちキック
・単純な曲構造(AメロもBメロも32拍、サビ64拍)
・サビは歌詞を単純に、そして頭(もしくは終わり)で曲のタイトルを叫ぶ
・リフの再提示

リミックスじゃない場合、ここら辺をしっかり遵守するとEUROBEATらしさが出るよ、慣れたらここら辺を1つだけ無視するとかして遊んでみるのもいいかも

golang ここ一年くらいまともに書いてない

:neko_smiley: さんがブースト

結局、Twitterがマネタイズ下手すぎたのが全てだな。

kirakiratter で the safari の話し始めてる

@ejo090 kirakiratter の Fed TL みたけどなさそうだった

ぴあのリセールはとてもよかった利用する側からは単純にチケットを受け取る権利を渡すだけに見えるからそれ以上にお互いに得がないのがいい

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null