新しいものを表示

@ejo090 Home は国交断絶したのか Toot してないだけなのか判断が難しい

たぶん mstdn.jp にいたら飽きてたと思う

@satoshicano うちはもうガンガン導入してるで。1.0 のロールバックも一瞬なのでやるだけやると良い

CircleCI 2.0, ローカル実行だと save_cache とか使えないっぽくて毎回 gem install が走って暇

負荷をかけるオタクになった

:neko_smiley: さんがブースト

スター連打されてみずぴからの通知がたくさんとんできた

CircleCI 2.0, ローカルで動かせるの便利( yaml の記述量はクッソ増えた )

yaml ファイルのインデントがガタガタで CIrcleCI 動かなかった

Google Play Music で SUPER EUROBEAT を聴いてる

PuSH がうまくいってるか見ればいいのかな

他の箪笥と接続できてるか確認する方法よくわからない。いつもは Home みて適当に確認してるけど

:neko_smiley: さんがブースト

コールドリーディングって誤字かなと思ったけどちゃんとした用語っぽい

私の bio に『少しづつ社会に適合していきます』とありますがその後の進捗に変化はありません

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null