はじめまして、ピトルです。メカヲタ。と名乗ってました。とりあえず一句詠みます。
北海道脱北したくてnere9
あ、決済丼運営してますhttps://mstdn.kessai-otaku.club来てね
I'm at @ガスト 函館鍛冶店 最初の接客が死ぬほどテキトウだった。-114514点 https://4sq.com/2LAmHe0
https://twitter.com/katzchang/status/1039584652837576704
これ好き
AirStation 11a&g&b 無線LAN BroadBandルータ | WHR-AMPG http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-ampg/
さっき答えたルーター、クソ古いけど5Ghz帯対応なフラグシップモデルだったので、完全に外れですね
そもそも暗号化キーがデフォルトでオフな時代の無線LANルーターが割とまだ生きてるんですよね
でもそういうとこは根本の回線もアレなので、悪用は普通に駄目ですよ☆
実を言うと、未だに無線LANの暗号化キー設定しないで使ってる家庭もあるなですよ
電源ランプ他ステータスLEDが高速点滅してて、完全に死んでる状態のルーターを見ても、インフラ屋のせいだと思ってしまう一般人には難しい
買い替え時かどうかを判断するには、
$ping {デフォルトゲートウェイIP} -t -l 65500
を2つ実行して、無線クライアントからようつべの4K動画を再生させて、ルーターが死んだら(pingが詰まったらでも良い)、買い替えサイン
オタクですか?いいえ、職業病
職業病です
WZR系でもあれでてたのね
民生機のWi-Fiルーター、有名どこのやつなら見た目だけで概ねの品番とかスペックわかるようになってしまった
流石に買い替えてあげてほしい
WHR-AMPG54だっけ
この下宿ならでは
下宿の脱衣室と食堂を区切るカーテンです
https://mstdn.nere9.help/media/FGRWwdlwwUUJKtnEQ2g
音ゲーインスタンスの発言、めうbouしか見ないので、このためだけに運用されてるインスタンスなのではと思ってる
東゛急゛の゛パ゛ン゛ツ゛マ゛ー゛ク゛が゛め゛う゛の゛お゛尻゛か゛ら゛出゛て゛く゛る゛め゛う゛〜゛〜゛〜゛!゛!゛
就活アプリがどうのこうのに関してはまぁビズなんとかリーチが悪い
Androiderなエンジニアのほうがつよいとおもいまつ(テキトー)
思考の /dev/null