はじめまして、ピトルです。メカヲタ。と名乗ってました。とりあえず一句詠みます。
北海道脱北したくてnere9
あ、決済丼運営してますhttps://mstdn.kessai-otaku.club来てね
鼻毛鯖ってマイクラ鯖あったよな?と思ってみたらなるほどnttxだってなった
I'm at @山岡家 函館万代店 プレ醤油やってんじゃ〜ん!久し岡家 http://4sq.com/2vAYSrO
事故るんじゃねぇぞ
やばい超眠い
まぁMSの人がサーフェス使わないでMac使ってたりするし多少羽感
MSの人がMacのMとかいうのクソウケるな
それはそうとしてMSの電話口の人々、アルファベットの意思疎通にMacのエムとかWashingtonのダブリューとかわけわからん言い方しないでほしい、フォネティックコードを使え
茜ちゃんの当初のいたずらっ子設定消失してダウナー寄りの印象植え付けた張本人です…
まぁねる
ツイッターフォロワー整理(と言うなのただアカウント名覚えのない人をとりあえず全部リムーブするだけ)をしてついに初めてフォロワーがフォロー数を上回った
cities:skylineあるある右岸を埋め立てて左岸を掘り下げたら、水の波が防波堤を超えて津波になる
日曜日にむけて起床時間を13時→9時とタイムシフトすることで当日5時起床に対応できるってわけだ
今日はバイトです
気づけば3時だし、大惨事って感じだ
おささったんです
何が起こったかというとネ!コ!の音源じっくり聞くのにアンプにヘッドンホホ差してたのを抜こうとしたらアンプの電源スイッチ押ささった
中途半端に機器の台数それなりに繋がってるからいくら早くとも起動遅いし(ファストブートはBIOS入るとき面倒だから使わないし)
タッチパネル導入してから、ただでさえHDMIによるWQHD入力非対応(DVIとDPはオッケー)みたいなWQHD液晶に無理くりHDMIからDVIに変換して繋いでるのに、タッチパネルだけ1600×900な上にメインディスプレイにしないとタッチパネルが使えないのでいびつofいびつ構成になってしまい、一度モニターの電源消えると再起動が必要になってしまった
ネ!コ!のインストは音きれいだから、ボーカルのミキサー氏がクソ野郎って漢字科
だって下りすらマックス5Mbpsしか出ない旧回線使ってる家でfon置いてるんですよ。fonの繋ぐ側のユーザーが可愛そう
思考の /dev/null