新しいものを表示
ピトル@不眠 さんがブースト

Moto端末にうどんを焼くメリット
・公式なアプデより早く最新のAndroidにありつける
・ハァロォモォトォが鳴らない
デメリット
・ハァロォモォトォが鳴らない

あの表現ほんと好きだし、東京行ったら1回は新小岩で乗り換えたい

なんだっけ、福沢諭吉ブロマイド付きノベルティだっけ

ピトル@不眠 さんがブースト

携帯のキャッシュバックも絶対に特殊土産になってほしかった

ピトル@不眠 さんがブースト

まあそれができればGCPとかAWSでもいいんだけど、結局普通に借りたほうが安いかなって

そんな綺麗な構成組んでるかな・・・

ピトル@不眠 さんがブースト

アクセスに時間がかかるときはSaaSでアクセスされてないときは死んでるみたいなやつの可能性もあるのかもしれない なんともいえないけど

リージョンは別に国内ならどこでもいいみたいなのある

bicyclemstdnってとこがなんかそこまでIT屋って人が運営しているわけではなさそうなんだけど、最初のとっかかりのアクセスがむっちゃ時間掛かるから、どういうの使ってるのか気になる

ピトル@不眠 さんがブースト

個人の集合体で、大手SNSに対抗していこうな(?)

海外サーバーは・・・まあレスポンスが残念な感じになるからあれ

まあカゴヤクラウド、VPS並の値段だけどカスタム自在なクラウドとしての運営であれならスケールできるし、まあちょうどいいかも

ピトル@不眠 さんがブースト

まあ普通はこんなスペッコいらないから大丈夫だよ Qiitaとかでスペッコ見定めに行くとよさそう

2GBでも動くみたいな情報もあるし、8GBのswapとカゴヤクラウドOpenVZの2GB保証MAX4GBRAM構成でなんとかできないかーみたいに思ってる

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null